今日も、良いお天気でしたよ。
パッシブソーラーシステムそよ風も、棟温50℃付近で推移していました。
悠山想の大工の拓さんが、丁寧に作ってくれた
渡り廊下を設置してみました。これは
通り土間を境に分かれている、プライベート空間と居間を行き来する為のものです。
設計図には、
スノコ式と書いてあったので簡素なものを想像していました。ところが檜材で出来ていて、とても重厚なものでした(笑 高さも
バリアフリーになっていて、設置してみると凄く便利です。

1階部分の窓ガラス掃除、頑張っています。ガラスがキレイだと気持ちが良いですね♪家をキレイにしている人は、どのくらい置きに窓掃除しているんだろう?毎日か(汗

今日も来客がありました。先日遊びに来た友人が、そのまた友人を連れてみにいらしたのです。人がいっぱい来る家になると良いです(^^)v
スポンサーサイト
theme : 家づくり
genre : 地域情報
tag : 渡り廊下 スノコ バリアフリー 通り土間 悠山想 伝統構法 屋久島 パッシブソーラーそよ風 家作り 設計